前の記事
入塾面談は準備が8割⁈データの見える化で自塾のアピールを
今回の記事では入塾説明で自塾をアピールするコツをご紹介いたします!
「指導には自信があるけどアピールの仕方がイマイチ分からない」
このようなお悩みをお持ちの先生は多いのではないしょうか?
部活を引退した生徒や2学期の中間テスト対策をしたい生徒が入塾を考えるこの時期、多くの保護者はいくつかの塾を比較し、吟味する場として、入塾前面談に参加しています。
入塾前面談を通して、「ここに入りたい!」と思わせるためには、どのようなことを行えばよいのでしょうか。
面談は準備が8割?!
仕事の事前準備の大切さを表す格言として、「準備8分、仕事2分」という言葉があります。
ご存じの方も多いと思いますが、仕事は段取り8分で決まる(仕事の前の段取りで、仕事の8割は終わっている)という意味です。
これは入塾前の面談にも当てはまります。
かといって、「いや、準備はちゃんとしているよ!」と突っ込みたくなる方がほとんどでしょう。自塾のパンフレットや料金体系、用意できるプランなど、皆さん毎回面談前には準備をしていると思います。
しかし他塾との差別化を図るには、それ以上のものを準備する必要があるのです。
多くの保護者は「ここに入りたい!」 と決めたうえで面談に来るというより、いくつかの塾の面談を受けたうえで、どこの塾に入るのかを決定する傾向にあります。
そのため、他塾との違いや、自塾の魅力を存分にアピールしなければ、保護者の決め手に欠け、入塾に至らないのです。
では、どのようなものを準備する必要があるのでしょうか。
自塾の強みを明確化する
まずは他塾との差別化をするために、自塾のアピールポイントを明確にする必要があります。
「定期テスト前の指導に力を入れている」
「生徒の成績の管理を徹底している」
「一人ひとりに寄り添った指導スタイル」
など、何か一つでもアピールポイントを探します。また、以下のように、そのアピールポイントの具体的な根拠、実際に行っている施策も探しましょう。
「定期テスト前は特別演習を設定している」
「生徒一人ずつの管理ブックを作成している」
「月に1度生徒との面談を行っている」
このようにひとつのアピールポイントを軸として、塾で行われている特別感のある施策を
用意します。
一つの軸を保護者に伝えることで、「あの塾はこんな特徴があった」と、他塾の面談の後でもすぐに思い出すことができ、印象付けができます。
成長ストーリーを用意する
印象付けをすると言っても、それだけでは入塾を決められません。今すぐにでも「入りたい」と思わせるには保護者、そして学生の心を動かすことが必要なのです。
入塾前面談で相手の心を動かすには、
自塾で成長した生徒の事例 をお見せする
ということが効果的です。
その生徒がどのような状態で入塾されたのか
何を目指して勉強を行っていたか
その生徒に対してどのような対策を行ったのか
どのくらいの時期にどのくらい成長したのか
これらを保護者らに伝えることで、通塾時の具体的なイメージ、そして数年後の成長した姿もイメージさせることができます。
実際に成長した在籍生の話を聞くことで、塾への信頼度も上がります。
自分の塾なら、ここまで成長させることができると証明しましょう。
また、これらはすべて”目に見える形”で用意することが一番重要です。
ICT教材『aim@(エイムアット)』ではそれらすべてを見える化して、面談時に活用することができます。
プロセスを「見える化」する
成長のプロセスがわかるもの、例えば日々行っている演習のスケジュールや、演習ごとの正答率の推移など、そういったものを用意することで、より塾への信頼度があがります。
aim@(エイムアット)では、講師用の画面で生徒一人ひとりの学習状況や正答率などを閲覧することができます。
面談する際は、事前に在籍生に許可を取ったうえで
「この生徒は、入塾当初はこのような正答率でした」
「しかし今回はこのように正答率が上がっています」
「その間にはこのような演習に取り組んでいました」
というように、これまで行ってきた演習内容や、正答率の推移を保護者に見せましょう。
先生の指導と生徒 の努力があってこその成績アップですが、やはり言葉だけではなかなか伝わらない部分もあります。
また、学習塾というのは決して安くはない出費ですので、保護者も慎重に検討しています。
そのため、先生の熱意を伝えるための一つのツールとして、生徒の学習履歴や正答率を可視化できるaim@(エイムアット)は大いに威力を発揮するはずです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
面談に臨む際は、説得力のあるものを準備すればするだけ保護者の信頼を獲得できる可能性が上がります。
aim@(エイムアット)なら、データを可視化し、説明に説得力を持たせることができます!
ご興味のある方はぜひ一度資料をご覧ください。
▼aim@の成功事例はこちら
https://mates-app.jp/aim/success/
▼資料請求はこちら
https://mates-app.jp/aim/document-form/