【受付終了】高校生の継続率80%超えを実現!成功塾がやっている”5つの仕掛け”とは?【無料セミナー】
2025年03月13日aim@
高校生になっても塾に通い続けてほしい
指導内容のレベルが上がり自分一人での対応が難しいと感じる
高校生の指導が上手くいっている塾のやり方を参考にしたい
このようにお考えの先生は、ぜひ今回のセミナーにお申し込みください。
地元密着の学習塾では、中学3年生が高校に進学すると同時に卒塾するケースがほとんどかと思います。
しかし、在籍生徒数の安定化を考えると、高校生になっても通ってもらいたいと考える学習塾様は多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、株式会社言楽舎の取締役CEOであり、また「スタディサプリ」の人気現代文講師である柳生好之氏にご登壇いただき、塾の高校部の指導方法とカリキュラム設計の成功事例を具体的にご紹介いたします。
また、Q&Aの時間もたっぷりご用意しているため、皆さまからの質問にその場でお答えいたします。
有益な情報が詰まったセミナーになっておりますので、ご興味のある方はぜひお申し込みください。
見どころポイント
①継続率80%を実現する『高校部カリキュラム』の全貌
大学入試から逆算したロードマップ、体系的な教材、個別フォローの仕組みなど、具体的な指導内容を一挙公開!
②「読解 力・思考力」を徹底的に伸ばす指導法
大学入試の鍵となる読解力・記述力の育成にどのように取り組んでいるのか、実際の授業事例を交えながら解説!
③ 「自ら学ぶ生徒」を育てる秘訣とは?
生徒が自立して勉強に向かえるようになるための具体的指導法や環境づくりのポイントを実例を交えて紹介!
自身の経験をもとに、効果的な指導方法や継続的な学習管理の仕組みをお伝えします。
登壇者紹介
株式会社言楽舎 取締役CEO
柳生好之(やぎゅう よしゆき)氏
難関大受験専門塾「現論会」代表・現代文講師。大学受験指導歴20年以上。独自のコーチングメソッドを確立し、受験生の自学力向上と継続的な学習習慣の定着を支援。特に、学習の継続率を高める指導に定評があり、多くの生徒が最後まで学び抜く環境を実現している。SNSや書籍を通じて、学習法やモチベーション維持の秘訣を発信。高継続率を誇る「現論会」の指導メソッドをもとに、成功塾が実践する“5つの仕掛け”を明かす。
セミナー概要
<日時>
2025年4月17日(木)11:00-12:30
<プログラム>
1.オープニング
2.本編
3.質疑応答
4.メイツからのお知らせ
<開催方法>
ZOOMライブ配信
<参加費>
無料
<特典>
当日のスライド資料
<締め切り>
セミナー開始5分前まで